開発・単体テスト工程のフロー概要 |
---|
この工程では、前工程までに作成した設計成果物をもとにしてアプリケーションのコーディングと単体テストを実施します。 1) コーディング 2) 単体テスト準備 3) 単体テスト実施 |
フロー | 主な入力情報 | 主な出力情報 |
---|---|---|
1)コーディング ソースコードと設定ファイルを作成する。 |
・詳細設計一式 ・コーディング規約 ・コード・メッセージ一覧 ・命名規約 ・環境定義・構成管理定義 |
・ソースコード ・設定ファイル (開発・テスト・本番環境) ・デグレード有無の確認 |
2)単体テスト準備 オープン系エンタープライズアプリケーションの単体テストは、大きく分けて4つの観点でテストを計画する。 ・ホワイトボックステスト(コードカバレッジ) 上記のテストに必要なテストケースを設定する。 |
・全体テスト計画 ・詳細設計一式 |
・単体テスト仕様書 ・テストデータ ・テストツール |
3)単体テスト実施 下記のテストを実施する。 ・ホワイトボックステスト(コードカバレッジ) ソースコードを修正する場合には、影響箇所のリグレッションテストも実施する。 |
・単体テスト仕様書 ・テストデータ |
・単体テスト仕様書 (結果記載) ・単体テストエビデンス |
![]() |
![]() |
![]() |